-
03/06 00:22 一つ一つ丁寧に
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
古民家の蔵で日記を書いている。 この蔵は文政10年と天井柱に書かれている通り、200年前の建造物だ。 今の建物は200年後はまだ残っているであろうか? 昔の大工さんの技術には感服する。 当時は重機もなかったろうにどうやってこの重い柱をここまで上げたのだろう。 そうい...
-
02/24 18:40 剪定の日々
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
ベトナム、タイ、フランス、ベトナムの3週間の旅行を終えてから、南信州で妻と柿の剪定をする日々を送っております。 都会に住んでいた時には風の強さから春を感じておりましたが、農業をしている今年は春の訪れを特に強く感じます。 11月から1月中旬まで、半径2km以内を...
-
01/16 01:37 グッピー
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
私は10年前から魚を飼っている。 最初は出店で救った金魚だった。 それが、不幸な事件で全滅して(長野から大阪への移動で車のヒーターの前に置いた水槽が沸騰した) 次に近くの池で獲れすぎた50匹のブルーギルを飼ったがそれは末子が餌をあげすぎて死亡。 その後、グッピー...
-
01/14 22:02 前に進んでいけば、いつかはたどり着ける
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
冬真っ盛りですね。 シューズカバーをはかずに練習にって、しもやけになりました。 書くことは、私にとって一種のガス抜きですが、ガスがたまりすぎると 何から書いたらよいかわからなくなり、しもやけになったなどという共感を乞う文章から書き始めたりします。 豊丘村で...
-
01/08 23:01 喜怒哀楽の1年
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
今まで、選手として決して平たんではない人生を歩んできたわけでない私ですが、 今思えば、平坦な道であったと思えます。 コロナの到来と同じタイミングのある日、東京から家に帰ったら家族はいませんでした。 1年待ちましたが、家族が戻ってくることはありませんでした。 そ...
-
07/21 23:04 日本が元気になるために
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
アジアは広く、国境の壁は厚く 欧米に分断されて、未だにいがみ合っている。 ウクライナへのロシアの侵攻をみていて 日本のアジアへの侵攻もそれに近いものがあったのではないかと思います。 (アジアの諸国の独立に一役買ったというのは、結果論で) だから、未だに許され...
-
07/14 21:54 中途半端な本物 VS 偽物
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
最近ライトな自転車ファンを渇望する町が多いと聞く。 競技を目指さない、ライトな自転車乗りに乗りに来てほしいというのだ。 本格的なロードレーサーは、すべて揃えてくるし、お金を落とさないと。 野球で言えば、プロやセミプロではなくて、休日にキャッチボールをする人...
-
05/27 21:11 ツアーオブジャパンを終えて
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
ツアーオブジャパンの信州飯田ステージのアンバサダーとして、参加してきました。 今年からはスタートゴールを下久堅の小学校前に変更になった。 レースは登りゴールの方が面白いが信州飯田ステージは十分きついので、あえて登りゴールにしなくても決着はつきそうだが、この...
-
03/27 22:30 春はくるんですね。
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
新型コロナにロシアのウクライナ侵攻。 世の中は非常に先を読むことが難しい状態になってきた。 憎しみが憎しみを呼ぶ。 タンカーからこぼれて油まみれになった鳥も、別に人間を恨むことなく その生涯を終える。 チェルノブイリや福島に生まれた鳥も同様です。 加害者も被害...
-
03/16 22:44 悲劇の連鎖
福島晋一の日輪り(ひまわり)日記
fugushima
新型コロナが広まってからというもの、世の中は激動の日々を歩んでいる。 どの国も補償に大量のお金を使い。 世の中は停滞して、人々は新型コロナのニュースにうんざりして、増え続ける数字にも麻痺してきた。 風邪なのか、恐ろしい病気なのかという意見も分かれ。 そんなな...
-
03/12 01:00 我らムック本とLINEのスタンプとか
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
すっかりここのブログを放置気味ですが生きてます。インコです。TOJブログのほうは一週間ごとに記事はアップしておりますが、どうもこっちをおろそかにしてて申し訳ない限りです〜(・Θ・;)アセアセ...
-
02/02 22:17 ツアー・オブ・ジャパン通年サイト
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
はい、本日ツアー・オブ・ジャパンの通年サイトが公開されました。これまでレ...
-
01/03 15:57 明けましておめでとうございます
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
今日は住吉神社に初詣に行ってきまして。おみくじ引いたとですよ。《吉》ですよ。《旅行:行かぬがよろし》とか書かれてて。いやいや...
-
11/10 20:36 大分サイクルフェスに行ってきたよ!後編
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
→大分サイクルフェス前編のお話はこちら さて、いきなり登場のS嬢ですが、「パールイズミの人が見たい!」という。……はて?パールイズミの人??? って、あぁっ!これかっ...
-
11/09 23:35 大分サイクルフェスに行ってきたよ!前編
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
今年初めて開催される大分のサイクルフェスに行ってきました。...
-
10/27 21:42 S嬢がさいたまクリテに行ってきたよ
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
S...
-
10/26 22:40 ジャパンカップに行ってきたよ〜!後編
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
いよいよジャパンカップ当日!古賀志にてインコトラベル参加者さんと観戦〜♪初心者にはまずコーナーのイン側ではなく、アウト側が安全だろうとインコトラベルではアウト側で観戦してましたが、レース中にも関わらずイン側でしかも白線を超えている観客の方もいたので...
-
10/26 21:44 ジャパンカップに行ってきたよ〜!前編
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
去年に比べて、今年は最高のお天気だった宇都宮、ジャパンカップ☆ざざ〜〜っと期間中の出来事をふりかえってみましょう! 《今年はインコトラベル(初心者もしくは1人観戦の方限定ツアー)なるものを開催し、トラベル参加者のみなさんと濃厚な日々を...
-
10/14 21:23 18日クリテリウムの時にグッズ配布
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
18日のジャパンカップ、クリテリウム開催の日に、クリテ会場の大通りからパルコとドンキホーテの間の道を曲がって少し行ったところの...
-
10/10 13:05 ラッピングペーパー&メッセージカード
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
今年のジャパンカップ&大分サイクルフェスを勝手に応援グッズは、これ! A4ラッピングペーパー(2種×5枚)※1...
-
08/31 15:54 《プレゼント企画》ロードレースにはまったキッカケは?
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
↓記事9月3日追記あり/当選者発表! 先日撮影したものを、きれいに並...
-
08/27 23:21 グッズを置いてくださるお店の方、募集中!
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
今年も作ります!まずは毎年お世話になっているジャパンカップに向けて、さらに
-
08/24 23:22 ジャパンカップは初心者さん向けインコトラベルで
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
ジャパンカップに行ってみたいけど、一人じゃ不安…という方や、初めてのジャパンカップだけど土地勘なくて不安…なんていう方に、おす...
-
08/09 22:45 S嬢、今日も元気です
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
みなさまお久しぶりです。インコです。ツールは最後までしっかり見ていたのですが、ちょっとあれこれありましてお疲れモードに…。体...
-
07/20 22:53 ツールドフランスst.14:マイカ
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
いや〜〜〜〜、、、このステージもすごかった…、感動した…っっ!!!詳しくは
-
07/20 13:30 ツールドフランスst.13:ニーバリ3勝目!
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
ちょっともう、何これ、おもしろすぎるでしょ!!このステージ!!!圧倒的すぎるニバリの走りは勿論、表彰台争いと新人賞争いがおも...
-
07/18 23:04 ツールドフランスst.12:クリストフ
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
ツールまさかのゴール数キロ手前での寝オチ。。。そろそろ観戦の疲れがたまっているのかもしれません。で、どうやらまたサガンが2位...
-
07/17 23:00 ツールドフランスst.11:ギャロパン
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
いやぁ、タランスキーの落車、そして走りね!これが、ツールか。選手は痛みよりも何よりも走ることを選ぶという(涙)泣きながら走る...
-
07/16 22:33 ツールドフランスst.10:ニーバリ2勝目
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
もうね、なんなんですかねぇ、今年のツールは。下りで背中の補給を取ろうとして落車したそうで……そのままリタイヤということでね。。...
-
07/14 22:59 ツールドフランスst.09:マルティン
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
このステージ、まさか個人TTになるとはっ!マルティンとデマルキの2人逃げ、マルティンはデマルキに
-
07/13 21:02 ツールドフランスst.08:カドリ
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
ツールもいよいよ山岳ステージ!とはいえ、山に入るまでは集団はどことなくまったり雰囲気。で、ちょっとうとうとしがちだったのです...
-
07/13 14:04 ツールドフランスst.07:トレンティン
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
シクロワイア...
-
07/11 22:29 ツールドフランスst.06:グライペル
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
このステージはFDJのマディオ監督が予言していた通り、横風分断きましたね!で、予言していたのにチームのピノーが遅れてしまったぁ...
-
07/10 22:56 ツールドフランスst.05:ボーム
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
もうなんなのこのステージ…。前半だけ見てると完全に私のテンションだだ下がり…↓↓↓ 雨ということもあり、有力選手が石畳じゃ...
-
07/09 19:25 ツールドフランスst.04:キッテル3勝目
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
イギリスからフランスに戻ってきたツール。早速トマさんが元気ですw 一緒に逃げたコフィディスのマテマルドネスに
-
07/09 15:10 ジャパンカップ:インコトラベル開催(予定)
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
今年もジャパンカップ行きま〜す!金曜日の17日から宇都宮入りする予定です♪また一人でぶらぶらしようかと思ったのですが、こんなこ...
-
07/09 00:44 ツールドフランスst.03:キッテル2勝目
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
カヴなき今、キッテル最強伝説ですな!アシストのデゲンコルブも大喜びしながらゴールw っていうかさ、2人仲良すぎでしょ。前も書...
-
07/07 22:14 ツールドフランスst.02:ニーバリ
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
2003年とか2004年ぐらいからツールを見てますが、こんな観客が多いツールって初めて見る気がする。イギリスでの盛り上がり方ってほん...
-
07/06 18:47 ツールドフランスst.01:キッテル!
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
ツールが始まりましたね!とはいえ、ちょっと飲み会行ってましたんで途中参加なんですけど、いきなりフォイクトさんが逃げからのアタ...
-
06/23 21:49 西日本ロードクラシック観戦で広島に行ってきた!
ツールドフランスをテレビ観戦!
管理人&ブログについて
前日の土曜日夜に広島到着!これまで日帰りばかりだったので、せっかくなので広島グルメを楽しむことに。お好み焼き屋さんいっ...
-
01/03 17:20 いい日旅立ち
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
皆さん あけましておめでとうございました。 今とばかりに自分だけ毎日寝正月を過ごしております。 クリスマスの夜に、長野県飯田市より、埼玉県東松山市に引っ越しをしてきました。 飯田で過ごした1年半の期間は、神々しい南アルプスの景色とともに自分...
-
12/16 19:25 シクロ全日本無事終了
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
けいちゃんの素晴らしい勝利で全日本シクロが終わりました。 2位の小坂さんのベテランの走りにも、僕は心を打たれました。 同時に飯田の活動をいつもえんの下で支えてくれている優しくたくましいおじさん達の走りにも、僕は感動しました。 僕の担当させて...
-
12/06 16:16 小春日和の夢 タイムスリップ
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
埼玉でシクリズムジャポン就職見習の三日目、 毎日が新鮮です。 浅田さんが率いるリマサンズで自転車を始めたこの地で、 また新たな一歩を踏み出していることに、 妙な縁を感じます。 先日6年のアマ時代にアルバイトに必死でした。 郵便配達、新聞配達でいつもさ...
-
12/02 03:52 ありがとう
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
今まで応援してくれてありがとう。 自転車を発明してくれてありがとう。 素晴らしい世界に生んでくれてありがとう。 落ちこぼれのぼくを、褒めてくれてありがとう。 たがむしゃらなぼくを愛してくれてありがとう。 フランス語もしゃべれない僕を...
-
11/30 08:45 子供は風の子 大人も鼻水
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
皆さん ツールド沖縄応援ありがとう。 最高のレースでした。 一生忘れられない、幸也と都貴のワンツーでした。 このチームで走っていることに、僕は誇りを感じました。 さて昨日2回に分けての飯田での 「プロ選手こーぢとはしろう。 でこぼこみち...
-
11/07 12:06 はいさい
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
常夏の沖縄で、必死に走っています。 走れるよろこびをかみしめて。 ジャパンカップの応援では、チームメイトの走りと、ファンの皆様との再会に心が温まりました。 思わず、遠くから来たバッソのサインももらいにいってくださいと、いいたくなるくらいの思い...
-
10/04 02:07 飯田発ジャパンカップ観戦ツアー
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
飯田発ジャパンカップ観戦バスツアーを企画しています。 出発は10月26日大会当日の深夜、飯田インター付近です。 お申し込み、天竜峡のブレアサイクリングで可能です。 自分は選手として参加はできませんが、きっと梅丹GDRはすばらしい走りをしてくれるはずです。...
-
10/04 01:46 逃避
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
長らく日記を更新せずに、だけど毎日このページを開いてくれていた皆さんに感謝の気持ちです。 さて日本に帰国して一ヶ月があっという間に過ぎた。 TD北海道では僕はメンバーに選んでもらえなかったが、宮澤崇史がすばらしい優勝を果たし、自分のことのようにうれしか...
-
10/04 01:42 強制連行ならぬ連登
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
登り始めて30分で音を上げた嫁さんを叱咤激励しながら、あっという間の8時間だった。 だけど花や雷鳥、目が覚めるような景色を見るたびに、苦痛なはずの嫁さんのぱっと明るい笑顔がこぼれてうれしかった。
-
10/04 01:31 命の水
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
山頂付近まで歩き続けて、ちょろちょろ湧き水でのどを潤したときのうまさがたまらなかった。
-
10/04 01:28 山小屋まであと一歩
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
何とか夕焼けを背に山小屋に辿りついたときの安堵感と、月の光が忘れられない。 夕焼け雲が背中を押してくれえる。 初めてなのに懐かしい家に戻れるような暖かい気持ちに包まれた。
-
10/04 01:23 テントの中でも月見はできる♪
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
寝袋をもってなかった僕らに、山小屋のご主人は内緒でといいながら、寝袋を特別にただで貸してくれた。ビールは高かったので飲まなかったが、カップラーメンと絵葉書を2つ山小屋で買い、テントの中で暖をとりながら沸かし、米も炊いて、たらふく食って、そのまま8時前に、...
-
10/04 01:20 一生一度の朝日
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
翌朝5時、おなりのテントから元気なおばさんたちの声が、さえずる鳥のようにさわやかな朝を教えてくれた。一大決心で起きてみた。そして富士山に昇るご来光を見るという幸運に恵まれた。 僕はその輝く光に、まだまだ強くなるよと嫁さんに誓った。
-
10/04 01:17 いきはよいよい
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
帰り道は余裕をぶっこいて、途中米をたき、昼寝もしながら、のんびり帰ってきたら、登山口付近で真っ暗になってしまった。 迷わないように、トイレットペーパーを木に巻きながら目印にし、川の音を頼りに無事たどり着いたときの安堵感は大きかった。 暗中模索の僕の...
-
10/04 01:08 澄んだ水のこころ
こ~ぢのあすなろ日記
kojibernard
僕はこの南アルプス登山口付近の上村・南信濃村の純朴な人々が好きである。 以前道路の横断溝(クレーチング)危険箇所を上村の役場に相談したときに、すぐに対応していただいたのを契機に、今年6月上村の小学校に遊びにいかしてもらった。 その日財布を忘れた...
-
01/21 09:29 移行完了
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
新ブログへの移行、完了しやした。是非覗いてください。 http://rouleu...
-
01/20 23:34 ブログ移行
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
新ブログ、間も無くご案内出来そうです。24日から沖縄にてチーム合宿に入りますが、...
-
01/07 17:36 御報告
Akira Kakinuma
柿沼章
皆さんお久しぶりです。正月明けで、日本中が2〜3kg増量中の中、柿沼も例外ではな...
-
12/31 23:28 ラストブログ
Akira Kakinuma
柿沼章
ミヤタの選手として書く最後のブログです。 何を書こうかイロイロ考えましたが、今の...
-
12/30 22:56 区切りです。
Akira Kakinuma
柿沼章
ミヤタに入って以来書き続けてきたブログも明日で区切りです。最終日に重くなるのもど...
-
12/30 22:05 筋肉硬化
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
タイのレースが終わってから1週間。全くバイクには乗らずに過ごした。師走の雑用で慌...
-
12/30 00:28 筋肉硬化
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
タイのレースが終わってから1週間。全くバイクには乗らずに過ごした。師走の雑用で慌...
-
12/29 03:50 愛に包まれたチーム
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
今年もあと僅か… 新チームの仕事などで例年通りのバタバタした年末を過ごしている。...
-
12/28 00:01 渡良瀬練ご案内
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
渡良瀬練の掲示板です。レベルやコースに応じて、希望参加型の練習会です。お近くの方...
-
12/26 22:24 風邪です
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
皆さんから風邪ひかないようにとコメント頂いてたにも関わらず、ひいてしまいました。...
-
12/23 16:47 帰りました。
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
栃木まで帰って来ました。さ、サブい!当たり前ですが。。 それから、柿沼ブログに沢...
-
12/22 02:58 チェンマイから
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
最終ステージのゴール地点チェンマイにいます。最終的に、チーム総合2位という良い成...
-
12/21 00:49 第5 の夜
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
スタート直後からの逃げで内間がスプリントジャージを獲得。昨日のハードステージの影...
-
12/20 09:08 第5 の朝
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
昨日の第4は215KMの山岳ステージ。3人に逃げ切られるも、次の11人の中にジャ...
-
12/19 08:51 折り返し
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
第3ステージが終わって折り返し地点です。だがしかーし!明日から山岳ステージが始ま...
-
12/17 19:15 第2 ステージ
Akira Kakinuma
miyata-subaru1
185KMのステージの序盤から逃げ続けたジャパンの内間とマトリックス辻ら8二んが...
-
12/12 18:51 来期について
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
来期の所属先が決まりました。過去に選手として所属していたこともあるシマノ(スキル...
-
12/11 08:34 2008年シーズン
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
休む間もなくもう始まってます。今年の年末もバタバタしそう。これから東京に戻ってま...
-
12/03 21:02 本当に最後の日
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
公式にみんなで集まることはもうありません。今日は寮の片付けをして、多くの思い出を...
-
12/02 18:40 ファンイベント
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
歴代のミヤタジャージ、40年の歴史を感じます。...
-
12/02 18:32 ファンイベント
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
江ノ島をバックに記念撮影。...
-
12/02 18:32 ファンイベント
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
七里ヶ浜までサイクリング。...
-
11/20 16:02 わんわん落車T シャツ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
シャツ" border="0" /> サイクルモードで憧れのTシャツを頂いちゃい...
-
11/18 13:26 サイクルモード幕張
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
富士ッピーです。中に入ってるのは市の職員さんということです。...
-
11/17 11:22 サイクルモード幕張
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
ナポリターノが来てました!マッサーの中野さんを通訳に独占インタビューを決行!...
-
11/11 17:12 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
現在、閉会式中。このあと、最後のレースを走り終えたミヤタの選手達は台に上がって挨...
-
11/11 11:59 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
結果速報 1位=宮澤(ニッポメイタン) 2位=盛(アイサン) 3位=新城(ニッポ...
-
11/11 11:44 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
先頭は宮澤と盛でゴールスプリント!宮澤優勝!2連覇!...
-
11/11 11:39 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
増田、ミヤタのラストランを背負って最後の力走!(涙)...
-
11/11 11:36 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
残り10キロ 先頭は単独で新城。その後ろに10秒差で盛・宮澤の二人。その後ろ、そ...
-
11/11 11:19 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
増田は単独で6番目を走行中。20秒前に同じく単独で飯島選手。...
-
11/11 11:16 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
先頭はニッポ2名対アイサン2名の戦いになる。...
-
11/11 11:12 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
残り20キロ 先頭は変わって宮澤・広瀬。飯島と増田は遅れる。...
-
11/11 10:59 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
残り40キロ アタック合戦の末、新城と盛が30秒先行。後ろは、飯島と増田のローテ...
-
11/11 10:26 Live!!! ツールドおきなわ
Osamu Kurimura
miyata-subaru1
残り50キロ いよいよ後半のアップダウン区間に突入。先頭からラバネロ浅野と鹿屋の...
-
00/00 00:00
masciclismo-bis
-
00/00 00:00
VLAAMS-Bike
-
00/00 00:00
豊岡英子プライベートブログ